残雪豊富な尾瀬 [尾瀬]
【追記】
一番上に貼り付けた地図が、表示されないようです シェアしたfacebookには、きちんと出ています Iphoneからスクリーンショットした、GPSログなので、大して必要ないのですが・・・ 大清水-尾瀬沼-白砂峠-尾瀬ケ原-鳩待峠ルートでした
【追追記】
Iphoneから保存し直してみたら、復活したようです。
なぜか、写真がアップロードされていなかったようです
facebookには、少しづつアップしていたのですが、ブログには未更新のままでした
昨年は、記録的な小雪のためゴールデンウィークの尾瀬入りは控えましたが、今年は去年の分も残っていました
道路開通直後というわけには、いかなかったのですが、2~4日まで尾瀬沼・尾瀬ヶ原と回ってきました
時間もたってしまい、何度も尾瀬入りしている方も多いので、写真だけ紹介したいと思います
通常であれば日帰りでも歩けるルートですが、残雪期しか入り込めないところが多いので、ゆっくり2泊で入りました

一之瀬橋(2017/05/02)

名前不明の滝

岩清水付近

三平見晴らしからの燧ケ岳







一番上に貼り付けた地図が、表示されないようです シェアしたfacebookには、きちんと出ています Iphoneからスクリーンショットした、GPSログなので、大して必要ないのですが・・・ 大清水-尾瀬沼-白砂峠-尾瀬ケ原-鳩待峠ルートでした
【追追記】
Iphoneから保存し直してみたら、復活したようです。
なぜか、写真がアップロードされていなかったようです
facebookには、少しづつアップしていたのですが、ブログには未更新のままでした
昨年は、記録的な小雪のためゴールデンウィークの尾瀬入りは控えましたが、今年は去年の分も残っていました
道路開通直後というわけには、いかなかったのですが、2~4日まで尾瀬沼・尾瀬ヶ原と回ってきました
時間もたってしまい、何度も尾瀬入りしている方も多いので、写真だけ紹介したいと思います
通常であれば日帰りでも歩けるルートですが、残雪期しか入り込めないところが多いので、ゆっくり2泊で入りました
一之瀬橋(2017/05/02)

名前不明の滝

岩清水付近

三平見晴らしからの燧ケ岳






